にじいろとは?
-にじいろってどんなところ?-
JR東戸塚駅、国道1号線付近の住宅街の中にあり、障がいを持つ子どもたちが放課後や長期休みを地域で楽しく過ごす為の支援を行います。子どもたちの育ちを大切に、学校や家庭とは違うやすらぎの場であり、子ども同士の関わり合いの場でありたいと考えています。また同時に、ご家族とも親身に寄り添い、親御さんにとっても安心出来る場でありたいと考えています。
①障がいがあっても、子どもたちが当たり前のように暮らし、たくさん遊び、いろいろな経験をすることはとても大切です。また、親御さんが参加する機会や、御兄弟と過ごす時間なども大切です。
②大切な事は、まわりに「この子を知っている人」がたくさんいる安心感。いつどこでも相談に乗ってくれる人がいる安心感。近隣の養護学校や個別支援級と連携し、地域の人ともつながりながら、学齢期から大人への成長をみんなで見守り支えていきたいと考えています。
③子ども本人、家族に対する学校卒業後の進路の橋渡し、学校の先に何があるかを知ることが出来る手助けができたらと思います。
④地域に暮らす障がいを持つ方を受け入れていく上で、本人の事をより深く理解した学校、療育、他機関とつながりを通してより良い支援を地域で行う事が必要と考えています。
NPO法人風の音
放課後等デイサービスにじいろ所長
石井 泰士