卵焼きクッキング🥚
①まずは、ボールに卵を割って好みの味付けをして混ぜます🥢
②フライパンを温め、油をひきます🍳
③フライパンに卵を流して、綺麗に巻いていきます🥢
見事、一人で上手に卵焼きを作ることが出来ました😆👏
『みんな食べてー‼️』
と、子どもスタッフみんなに味見をさせてくれました🍴とても美味しかったです!Aちゃん、ご馳走さまでした☺️✨
今回、この卵焼きを学校で教わったようで、本人も美味しく楽しく取り組めるものが見つかったようで良かったです😊
このような、子どもたちが見つけた好き、楽しいをにじいろもどんどん応援して、積極的に活動していけるようにしたいと考えています🌈
暑さも真夏の猛暑ほどにはならなくなったので、公園に行き遊ぶ日も増えてきました⛲️
にじいろでは、子どもの自主性を第一に考え、同時に健康、親御さんの希望なども考慮して活動しています。
公園に行く際も、まずは子どもたちに「公園行って遊びたい人ー😄?」と声掛けをします。子どもによっては写真を掲示して伝えたり、1対1でわかりやすく伝えるようにして声掛けをします。
そこで「行きたい‼️」と希望してくれた子たちで公園に行きます。にじいろで遊んでいたいも良し。お庭で遊んでいたいも良し。ゆっくり休みたいも良し。子どもたちの自由です😊!
なかなか自分の意思を表現することが苦手な子も、スタッフがフォローし、表現する機会を繰り返し経験することで、少しずつ意思を伝えられるようになってきました。
ただ公園で遊ぶのではなく、その流れの中で生まれるさまざまな過程が子どもの成長を助けられたらいいなぁ。なんて考えて活動してます😝♩
楽しかった夏休みも終わり、久しぶりの学校をみんな頑張っています🏫
久しぶりできっと疲れてるだろうから、このおやすみではゆっくり過ごしてね😉❗️また来週みんなに会えるのを楽しみにしてます😊🌈
放課後等デイサービス にじいろ
【ばるん祭りのお知らせ】
今週途中より保護者の皆さんにプリントを配布させていただいていますが、にじいろを運営するNPO法人風の音が開催する年に1度のお祭り『ばるん祭り』が10/13(土)に開催予定です。
昨年も多くの子どもが参加し、大反響で幕を閉じました。
詳細はまた後日ブログにも載せますが、今年はにじいろに来ているRくんの師匠が舞台に登場するとかしないとか!?
その他さまざまな屋台も出展されますので、皆さん奮ってご参加くださいませ!
※ばるん祭り時の利用は、長期休みの時と同じく行き帰りの自宅送迎が可能です。お小遣いを持たせていただき、スタッフと一緒にお祭りを回ります。お祭り会場(りずむ東戸塚)に長い時間滞在することが出来ない場合には、早めににじいろに戻って時間を過ごす事もできます。
利用時間は10〜15時を予定していますが、まだ確定はしていませんので参考程度にしてください。よろしくお願い致します。
0コメント